社会の中で「自他共楽」を実践していこうというのが宗道臣デーです。開祖宗道臣が逝去した5月に社会貢献を行うことが道院の行事になっています。水戸葵道院は、5月18日(日)に水戸市にある護国神社で奉仕作業を行いました。 始めに一同揃って神殿で、禰宜さんによりお祓いをしていただき、その後神殿周りで除草奉仕をしました。宗道臣デー(旧開祖デー)は30年間継続している行事です。 カテゴリー: 教え道院 0件のコメント コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です 名前 * メール * サイト ご意見、ご感想をお願いします。 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
0件のコメント